スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい高齢運転者マーク。
毎度、純ちゃんです。
今日は3月最後の日。
年度末でもるよね。
でも、今年はいつもと違う・・・なんか違う31日でした。
こないだ、
車庫証明出すついでに免許書き換え講習に行ってきました。
偶然にもメチャコミ

1時間講習で5年間のブルーです


次回はゴールドを目指します!!
が、5年間は長い

そのときに、
新高齢者マークを見ました。
もちろん即買いました。
会社のカウンターに貼り付けアピール。
変わったこと知ってるけど見たことない人多いし・・・
お客さんに気にしてもらうことがいいことだし。

デザインは?誰がきめたのかな?
カラーには意味があるのかな?
なんて思ってました。(笑)
それと・・・
ピカ丸君・・
自転車や歩行者はピカピカしながら暗闇を発見しやすくするライトなんだけど・・・
かなり停電時は重宝しました。
250円安いライトですが、ちょ~便利です。
皆さんも警察に買いに行ってください。(笑)
スポンサーサイト
脱スタットレスタイヤ。
毎度、純ちゃんです。
最近、スタットレスタイヤから夏タイヤに交換するお客さんが増えました。
やはり気持ち的に落ち着いた部分と
燃費を考えてスタットレスタイヤに履き替える人いますね。
スタットレスタイヤを履きつぶして冬まで乗ってしまう人いるじゃ~ないですか?
梅雨の時期・・・
雨で路面がすべるので気をつけましょう。
特に・・・
停止線の上!!
私も・・・
プラド号のタイヤ入れ替えと、
ツイン号のオイル交換・・・ したいな

なかなか自分の車って疎かになってしまうよね(>_<)
土曜日、暇だったら交換しよう。
なんか毎日がイライラしてるこの頃・・・
もう少しで4月・・・
桜も咲くし花見でも・・・と思うが複雑な心境

ゴールデンウィークも近づいて来るのに旅行の予定たてられない。
行きたい場所・・・仙台
東北地方はそれどころじゃ~ないし・・・
せっかくの連休どこか行きたい。
いいところないでしょうか?
災害
毎度、純ちゃんです。
燃料を入手するための渋滞が多発しています。
日曜日、朝早く並んだお客さんがウトウトと居眠りしてしまった瞬間…
前の車両に追突してしまった。
渋滞の中の事故ですからスピードも出てないし、キズもそれほどではなかったが、
やっぱり不注意ですよね。
ガソリンゲットするのに朝4時から並んでるって言ってたもん寝不足になるよね。
よく、自動車さんはどうしてるの?って聞かれるけど・・・
なきゃ乗らない・・・しかないよね。
中古車販売して納車にせめて1ゲージ以上は入ってないと辛いよね~
それをどうにかしてます

お客さんの自宅を数件見てきました。
被害が大きいお宅では・・・
車がつぶれて乗れません


町で大谷石をよけてくれるまでこのままだって。

スイフトがオシャカになりました。
毎日が・・・
はい、純ちゃんです。
毎日が忙しいです。
地震で被害にあった車の修理やガソリン問題やまだ揺れてる余震…
スーパーに行っても棚がガラガラ状態。
コンビニもガラガラ品薄状態。
こんな状態はいつまで続くのだろうか?
よりによって母が追突事故巻き込まれて大騒ぎです。
具合があまりよくなくて病院で見てもらい今は布団で休んでます。
相手は軽トラで80過ぎのおじいちゃんでした…
よそ見だって。
地震で大谷石倒れてるのを見ていたみたい。
被害が大きい芳賀町ですから…
やられてしまったのはどうすることも出来ないけど、
こんなときこそ慌てず冷静でいたいですね。
私は、
忙しいときに
と、イライラしてましたが…
まずは母の体を心配すべきでした
反省
毎日が忙しいです。
地震で被害にあった車の修理やガソリン問題やまだ揺れてる余震…
スーパーに行っても棚がガラガラ状態。
コンビニもガラガラ品薄状態。
こんな状態はいつまで続くのだろうか?
よりによって母が追突事故巻き込まれて大騒ぎです。
具合があまりよくなくて病院で見てもらい今は布団で休んでます。
相手は軽トラで80過ぎのおじいちゃんでした…
よそ見だって。
地震で大谷石倒れてるのを見ていたみたい。
被害が大きい芳賀町ですから…
やられてしまったのはどうすることも出来ないけど、
こんなときこそ慌てず冷静でいたいですね。
私は、
忙しいときに

まずは母の体を心配すべきでした


地震被害。
毎度、純ちゃんです。
いや~ 物凄い地震で我が芳賀町もえらい大変な状況になっています。
皆さんはどんな感じでしょうか?
無事でしょうか?
当店は通常営業してます。
停電にならない限り問題はないのですが・・・ 部品供給に遅れがでることでしょう。
ガラスが割れて何台か入庫してます。
ガラスの供給も遅れて何もかもかわってしまってこの世の中どうなるのでしょう・・・
芳賀もひどいといわれていますが、
東北地方に比べればまだマシなのかも・・・
がんばってくじけず協力しあって乗り越えるしかないですね。
被害状況。



実は歯医者治療中でした。
その帰り道・・・の写真です。


ロアアームブッシュ交換。
純ちゃんです。
こないだ、久しぶりに献血センターに行き成分献血してきました。
ポイントがたまってちょっとした景品貰ってきたよ。
しかし・・・
久しぶりの針刺しは痛かったなぁ~(涙)
でも、献血ってなんで行くのだろう?
だって痛い思いして血も抜かれ・・・
ジュースは飲み放題だし~どっからお金が?
しかも、
血小板など72時間以内に使わないとダメなんでしょ?
スミマセン素人な話で

と、思いながら献血してる純ちゃんでした(笑)
デリカのロアアームのガタでブッシュ交換しました。
やはり長い間乗ってるとガタがきますよね~
こんなとこ普段見ませんね・・・
今回も車検で発覚しました。
このブッシュ交換が大変時間がかかり・・・面倒な修理です。
でも足回りの影響やハンドル操作にかかわるので、
車検時よく見てもらいましょう~

花粉症?
まだまだ寒いですね…
純ちゃんです

花粉がすごいですね…
私は花粉症?なのかたまに目がかゆくなります。
皆さんはどうでしょうか?
車検の納車準備してる際に驚きです。
ボディに花粉ががっつり付いてる降りかかってる?なんと表現していいのか…
とにかく車をふき取ってもまた付いてしまう。
敏感な花粉症のかたは辛いでしょうね

そうそう…
うちのお客さんが、
花粉症でボーっとしていて息子の車にぶつけてしまったって・・・
車庫入れするときに息子の車があるのに気がついていましたが、
まだ大丈夫だろうって下がっていたら・・・
ガツンってぶつけてしまったらしい。
相手の車はたいしたことないらしいけど、
やはり・・・
当たり所がわるかったせいか、
被害が大きかった。
今回は車両保険を使って修理することにしました。

花粉症からとんだハプニングでした。
接触不良。
毎度、純ちゃんです。
ねぇ~
今日の天気なんなの

昨日はすごく天気が良くて、
布団とか干したり洗濯日和だったのに…
雨に雪・霙?って感じで寒くて寒くて…
ま、週明け月曜日だったのであっとゆうまに午前中も終わってしまったけどね…
明日は暖かくなるのかなぁ~
スズキのらぱん。
左ウィンカーバルブをドラスタで交換したが、
1ヶ月もたたないのにまた同じところのバルブがきれてしまったって…
宇都宮の友達なんだけど、
祖母井まで忙しくていけないって…
とりあえずもう一度ドラスタで見てもらってって、
でも、何度いっても休みらしく…
スタンドで交換してもらったようです。
でも、
そんなにバルブってもたないの??って…
3月の車検ついでに点検しました。
原因はカプラーの接触不良でした。

おくの板バネみたいのが、こげて壊れてるのがわかります。
どうしてこんなになったのかは疑問ですが、
バルブが悪くてなったわけではないので、
カプラーを新品に交換し、引き渡しました。
エンジントラブル。
毎度、純ちゃんです。
今日から3月ですね。
純ちゃん…
ここ2~3日胃が痛く、
今日は1日とゆうことで胃腸外科に行ってきました。
本日の診察は特になく…
後日、胃カメラを飲みましょうって薬貰って帰ってきました。
胃カメラ検査は5日の土曜日ですぅ

鼻からと口からあるらしく…
とりあえず鼻からやって通らなければ口からだって… 初体験だ。
痛いとは話に聞いてるけど… ドキドキものですね。(笑)
前回、オートテンショナーのベアリングが破損して
高速道路でとんでもないことになったベンツ号が…
今度は、
エンジンがとまってしまうというトラブルに追い込まれました。
走行中、20分ぐらい走って渋滞の減速ブレーキとともに止まって
セルは回るが再始動しない。
当店にsosの電話が…
急いで向かってる途中で…
何度かかけてみたらかかったらしく、
自宅方向に向かうとのこと。
私たちもお客さんの自宅に…
でも、ベンツがない!?
抜かした記憶ないし?
と、思ったら違う道に止まってるとのこと。
急いで迎えに行きました。
交差点で止まってしまって後者の方におしてもらってコンビニの駐車場にいました。
積載に積んで帰ってきました。
次の日にエンジンをかけてみるが…
問題なく始動。
燃料ポンプ?
エンジンが温まると止まる、冷えるとかかる。
う~ん… カムポジかクランク角センサー?
簡易的に見れるダイアグテスターで点検すると、
エラーが見れない。
走ったり、かけといてみても止まるようすがない…
何だろう??
と、思ったときにストンとエンジンが止まった。
ダイアグを見てみると出ました!
クランク角センサーでした。
これを交換して完了。

ちなみに… 部品代23000円でした。